プロンプトエンジニアリングの技法をまとめる | フレクトのクラウドblog


こんにちは。エンジニアの山下です。 今回はプロンプトエンジニアリングの技法について書きたいと思います。 フレクトでは LLM 関連技術の業務活用と実装に力を入れており、ありがたいことに LLM を使用したサービスの開発案件も少しずつ増えてきました。 それ自体は大変喜ばしいことなのですが、一方で現在のような新技術へのパラダイムシフトの過渡期には開発者の関連技術への造詣に大きな差が生じやすく、案件の数が増えると成果物の品質を高い水準で維持することが難しくなってきます。 特に LLM を使用したサービスの開発ではプロンプトの品質は開発者の知識に依存しがちです。プロンプトは自然言語ゆえに記述の自由度が…


Source link

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。