使いやすく、直感的な操作。切り替えもサクサク
プレス向けに開催された内覧会には、便利グッズやガジェットを発信しているYouTuber・さがらごうち氏が登壇。一足先に、miyottoを自宅で使った感想を述べた。
場所を取る、そしてテレビ線の場所の兼ね合いから「実は自宅にテレビを置いていない」と話すさがらごうち氏。ただ、スポーツ中継や特番など見たい番組は多いそうで、これまでは見逃し配信が楽しめるアプリで視聴していたそうだが、期間が1週間という短さがネックに感じていたとか。
「レコーダーで番組を録画することで、時間の制約が無くなります。それから番組表から面白い番組を発見する愉しさもあります。そして何より一番伝えたかったのは、アプリの操作が快適なところです。番組表だったり、チャンネルの切り替えだったり。最初のイメージは、ロードに時間がかかる印象でしたが、非常にサクサク動いてくれて感動しました」
「miyotto本体もコンパクトでスリム。置き場所に困らないし、インテリアにも溶け込んでスムーズに使うことができます。私は自宅に2台のプロジェクターを設置しているのですが、miyottoがあればそれぞれをアンテナ線で直接繋ぐ必要がないですし、余っているモニターでもテレビが楽しめる」
「モバイルプロジェクターとか、スペースを取らずに大画面を楽しむって、最近流行っている視聴スタイルの1つだと思っているので、そうしたユーザーの方にもすごくお勧めしやすい商品だと思いました」と、製品の魅力を話した。


コメント